忍者ブログ
汽車はまだ出発したばかり
映画レビュー200本を超えました♪ 月に約8本がDMMレンタルで、 残りは近所のDVDレンタル屋さんで借りてます。
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
2025-07-09 [Wed]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-09-01 [Fri]


レンタル開始日: 2006/08/04
 製作年: 2005年 
製作国: 日本 
収録時間: 136分 

出演者: 役所広司 戸田恵子 篠原涼子 唐沢寿明 伊東四朗 生瀬勝久 松たか子 YOU 佐藤浩市 香取慎吾 
監督: 三谷幸喜 
製作: 亀山千広 
脚本: 三谷幸喜 



大晦日の夜にばったり再会するかつての夫と妻。歌手デビューの夢を諦め、田舎へ帰る決心をしたベルボーイの前に現れた、幼馴染みのフライトアテンダント。国会議員のかつての愛人はスキャンダル発覚後、世間の目から逃れて客室係に。そこへ汚職事件に連座してマスコミに追われた議員が逃げ込んでくる。さらに人生に見切りをつけた議員は、コールガールと出会い…。このホテルは無事新年を迎えられるのか!? 


キャラの濃い人たちばかりで娯楽としてはおすすめ
いそうでいないような、いるわけないだろっ@@みたいなw
或いは自分ににているような。
PR
2006-08-15 [Tue]

初めてのパプキン幼虫飼育をしています。

パプキンは気温が30℃を超えるとキケンと聞いたので、毎日せっせと保冷剤で冷やしています。

みかん箱くらいの発泡スチロールの容器にパプキン幼虫の入ったプリンカップを並べ、タオルで包んだ保冷剤を投入。フタの被せ具合を調節。

一日2〜3回取り替えて、発泡箱内の温度は25〜30℃くらいで保つことができています。

が、もちろん出かけたりして交換を忘れるとたいへんなことになるわけで・・・(;・∀・)

そんな何度かのピンチも乗り越えてくれているパプキンたちです。



適当な暑さ対策の元でもぐんぐん成長しているパプキンたち

プリンカップを取り出して、下から上から横から覗き込むのが私の日課になっています

運がいいと何匹か姿が見えて、成長具合がわかるんですよね〜♪

↓はそんなパプキン幼虫画像


2006-08-15 [Tue]
レンタル開始日: 2006/07/28 
製作年: 2005年 
製作国: 日本 
収録時間: 103分 

出演者: 浅野忠信 哀川翔 古田新太 曽根晴美 高樹マリア 中村靖日 奥田恵梨華 松岡日菜 
監督: 佐藤佐吉 
製作: ---- 
脚本: 佐藤佐吉 
詳細: 原作:花くまゆうさく 



増殖するゾンビに立ち向かうフジオとミツオ。浅野忠信×哀川翔によるサバイバル・ロードムービー。アフロのフジオとハゲのミツオは、柔術の師弟として、また兄弟分として、絶対的な絆で結ばれていた。その2人の前に突然、産業廃棄物のゴミ山からゾンビが這い出てきた。人類を代表し、得意の柔術でゾンビと戦うことになってしまったフジオとミツオ。果たして彼らに、ゾンビの魔の手から地球を救うことができるのか…。 


アフロのフジオとハゲのミツオ
お互いに「ふじおぉ〜〜」「みっちゃぁぁ〜ん」と呼び合う、お子様なキャラがいい
すぐムキになったりしてw
見た目は大人でも中身はこんなもんよねぇ・・実際オトナってwww

ふたりのやりとりはどこかのんびりと脱力気味なのに、ほんとに東京をゾンビから守れるの?


見終わったあと「ふふふ」な感じの作品でした
2006-08-15 [Tue]
レンタル開始日: 2004/12/24 
製作年: 2003年 
製作国: 韓国 
収録時間: 115分 
出演者: イム・スジョン ムン・グニョン ヨム・ジョンア キム・ガプズ 
監督: キム・ジウン 
製作: オ・ギミン 







ソウル郊外の一軒家に美しい姉妹がやってくる。長期入院から戻ってきた二人を継母は笑顔で迎えるが、どこか冷ややかだった。姉は継母を毛嫌いし、妹は少しおびえていた。


ジャケットが怖そうなので見はじめるまでに時間がかかったけれど、おどろおどろしいというよりは、哀しみから生まれた物語。
ただ私にはちょっとわかりにくくて感情移入できなかったかな
私が無理にツジツマを合わせようとして考えてしまったせいかも。

うぅぅぅぅ><あとに残るぅぅぅ
すごく奇妙なゾワゾワした世界でした。
2006-08-08 [Tue]
レンタル開始日: 2006/11/17 
製作年: 2006年 
製作国: アメリカ 
収録時間: 125分 

出演者: トム・クルーズ ビリー・クラダップ フィリップ・シーモア・ホフマン ケリー・ラッセル ヴィング・レイムス ミシェル・モナハン ローレンス・フィッシュバーン(ラリー・フィッシュバーン) 
監督: J.J.エイブラムス 
製作: トム・クルーズ ポーラ・ワグナー 
脚本: J.J.エイブラムス アレックス・カーツマン 



タイムリミットは48時間―。スパイを引退し教官になったイーサンは、教え子であるリンジーの危機に再び立ち上がるが、事態は予想を遥かに超える。謎めいた暗号名「ラビットフット」。その正体を知る強大な敵オーウェン。新たなるミッションはイーサンのフィアンセの命を危険にさらし、イーサン自身もかつて経験したことのないピンチに陥っていく。この不可能なミッションを、遂行することができるのか。


映画館でみました。
実は友達とカリビアン・オブ・・・・・を観にでかけたのですが、30分遅刻したのでM:I:3を観ることに^^;
当初の予定とは違ったけれど、結果としてはよかったかも♪

感想は「ずいぶん火薬使ったなぁ・・・・」ですね。車もずいぶん廃車にしたと思われます。
音響がすごくて迫力がありました。


もしも自分のパートナーがスパイ組織の一員で極秘裏に活動していたらどうしますか?
苦しい言い訳で家を空け、帰ってきたら火薬くさかったり香水のニオイがすることもあるだろうなぁ。
「オレを信じて、何も聞かないでくれっ」とか言われても・・・・ねぇ^^;

だけどものすごく頭がきれるし行動力もある、まさにスーパーマンでホレボレ
こんな頼りがいのある男性なら、なにも聞かずに付いていけるかもね♪
怪我とかして帰ってきたら心配でたまらないだろうけど。



フィアンセのジュリアもスパイの素質があるみたいなので次回作があるとするならM:I:4で今度はエージェントとして登場してくれたらいいなー

宇宙戦争のときのトム・クルーズは役柄にピッタリな冴えないお父さんだったけど・・・やっぱりプロだなぁ。別人みたいだった。
2006-07-31 [Mon]
レンタル開始日: 2006/06/23 
製作年: 2005年 
製作国: アメリカ 
収録時間: 124分 

出演者: ブルース・ウィリス クライヴ・オーウェン ミッキー・ローク ジェシカ・アルバ ベニチオ・デル・トロ 
監督: フランク・ミラー ロバート・ロドリゲス 
製作: ロバート・ロドリゲス エリザベス・アヴェラン フランク・ミラー 
脚本: ロバート・ロドリゲス フランク・ミラー 




犯罪以外は何もない“罪の街=シン・シティ”。救いなどなかったはずのシティで、その夜、3人の男が絶滅したはずの愛と出会う。それぞれにワケありの過去を抱えながらシティの片隅に生きてきた男たちは、自分に愛を与えてくれた女のために、悪の権力との命懸けの戦いに身を投じてゆく。 


ジャケットからが伝わりにくいですがモノクロにほんの一部だけカラーが使われた映像と、渋い声で訥々と語られるストーリーは非常にカッコイイです><

確かに血はよく飛ぶし人間のパーツもコロコロ転がっちゃうわけだけど、色使いのせいか血なまぐさくはなく気になりませんでした(慣れてない人はそれでもキツイかも)。

大人気のアメリカン・コミックだけあってストーリーにもムダがありません

男性はちょっとこれ、観たらいいんじゃないかなー

2006-07-30 [Sun]
レンタル開始日: 2006/07/19 
製作年: 2005年 
製作国: アメリカ 
収録時間: 119分 

出演者: ローラ・リニー トム・ウィルキンソン キャンベル・スコット ジェニファー・カーペンター 
監督: スコット・デリクソン 
製作: ---- 
脚本: スコット・デリクソン ポール・ハリス・ボードマン 




『エクソシスト』を凌駕する圧倒的なリアリティ。悪魔の存在を実証したひとりの少女の死をめぐる衝撃の実話。エミリー・ローズは、自分に何かが取り憑いていると確信し、ムーア神父に自らの運命を託す事にした。しかし神父の献身的な努力の甲斐もなく、悪魔祓いの儀式の後、エミリーは命を落としてしまう。法律という現実的な視点と超常現象という曖昧な世界を見事に融合させた、過去に類を見ない未体験映画。 


悪魔祓いで亡くなった少女エミリー
エミリーには医学的治療が必要だったと主張する原告に対し
エミリーに起きたすべての真実を、悪魔の存在を、法廷で明らかにしようとする神父と弁護士のお話でホラーというよりも法廷ものに近い気がします


もうちょっとだけ怖がらせてもらいたかった感もありますが、これが実話だと思うと・・・m川゜Д川m 
2006-07-30 [Sun]
レンタル開始日: 2006/06/09 
製作年: 2005年 
製作国: 日本 
収録時間: 133分 

出演者: 吉岡秀隆 堤真一 堀北真希 小木茂光 神戸浩 もたいまさこ 小日向文世 須賀健太 薬師丸ひろ子 三浦友和 益岡徹 温水洋一 小雪 マギー 飯田基祐 小清水一揮 
監督: 山崎貴 
製作: ---- 
脚本: 古沢良太 山崎貴 
詳細: 原作:西岸良平 


第29回、日本アカデミー賞主要12部門最優秀賞獲得!昭和33年、東京タワー完成間近の東京下町。人情味あふれる住人たちが巻き起こす感動のストーリー。自動車修理工場を営む鈴木一家に、集団就職で上京した六子がやってきた。一方、駄菓子屋の店主でしがない小説家の茶川は、恋心を抱いている一杯飲み屋のおかみ・ヒロミに頼まれて、少年・淳之介の世話をすることになる。 


昭和33年が舞台で、レトロなアイテムが沢山でてきます。

子供も私もずいぶん楽しめましたけど、やはりあの時代を生きた世代にはとてもココロを打つものだったようで、ラストシーンでは父が涙をポロポロと流しているのでちょっと慌てました。

「あの時代はみんな貧しくて、理不尽なことや辛いことがたくさんあったんだ。楽しかったけどな。」と泣き笑いな父でした。
2006-07-30 [Sun]

先日、玄関でノコギリクワガタのメスを拾ったと書いたのですが、今度はオスを拾っちゃいました^^♪

大きく湾曲した顎がついてなかなかカッコイイです。

このあたり、いい時間に散策すれば採集ができるのかもしれませんね。

玄関にトラップしかけるだけでも採れちゃったりしてっ





菌糸カップに入れたパプキンの幼虫、元気にカップ内を移動しています。

マットに入れていたときはお腹の色が黒かったけど、いまは茶色になっています。

菌糸を食べてくれているみたいで一安心です。

心配なのは暑さかな。。。
2006-07-29 [Sat]
レンタル開始日: 2004/12/03 
製作年: 2003年 
製作国: アメリカ 
収録時間: 102分 

出演者: ビル・マーレイ スカーレット・ヨハンソン ジョバンニ・リビシ 林文浩 アンナ・ファリス 
監督: ソフィア・コッポラ 
製作: ---- 
脚本: ソフィア・コッポラ 




CM撮影のため来日したハリウッドのベテラン俳優とカメラマンの夫に付き添って来日した若妻、2人のアメリカ人が異国で体験する淡い恋心を描く。ハリウッドのスター、ボブ・ハリスはウイスキーのCM撮影のために来日し、滞在先のホテルへと向かっていた。ホテルで出迎える日本人スタッフに軽く挨拶をし部屋に入るとアメリカの妻からファックスが入る。


 トーキョーの空気感がよくでていると思います。
湿度や匂い、喧騒や空虚。
慣れないトーキョーで出会った二人の大人の物語です。

私の働くレストランには出張中の外国のお客様がたくさんみえます
彼らからみた日本、どんな感じなのかなー?
私が知らない間に、いろんな物語が生まれているかも・・・と想像すると楽しいですね

ハリウッド俳優はまだ来たことがありませんケド(´∀`)ゞ
引越しのおしらせ
jyony (11/23)
『アポカリプト』
よよ(ラムでもアリ;; (05/10)
『アポカリプト』
Jyony (05/09)
『ハウルの動く城』
Jyony (05/09) 返信済
『親切なクムジャさん』
Jyony (05/09) 返信済
『蝿の王』
IIWorld (05/04) 返信済
『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』
くまんちゅう (04/10) 返信済
『あるいは裏切りという名の犬』
non (04/07) 返信済

Copyright © 汽車はまだ出発したばかり All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]